〒165-0022 東京都中野区江古田1丁目26-9
定休日 | 日曜 祝日 |
---|
【店主について】
代表の中村と申します。以前はマニアックな中古車の専門店、カワサキ正規販売店に勤務しておりました。その間に二級整備士の資格を取得してます。
また長年の間、外車整備、全日本モトクロスに参戦している販売店や、カスタム専門店に出入りして作業を手伝わせて頂きながら腕を磨いておりました。
また微力ながら地域貢献のために、地元の新聞販売店様の配達バイクの保守をしてます。
二輪業界歴20数年の間に多くの修理を経験しましたが、いまだに遭遇したことのない故障にでくわすので、修理は奥が深いと常々思います。まだまだ修行が足りないと痛感することが多く、勉強の毎日です。
難しい電装系の修理や、直しても次から次に壊れるバイクの修理など、こちらが具合悪くなります。ですが、「絶対に直す」との思いで作業し、結局直しきれないこともありましたが、多くのお客様に喜ばれていました。
他社と協力して修理することもあります。よその手を借りるのは恥という人もいます。しかし、直せないほうが恥ですし、信頼に応えるためには利益が減るとか関係ないからです。むしろ作業内容によって専門家に任せたほうが、クオリティーの高い仕事に繋がります。
今まで多数のお客様に出会い、担当の指名をいただきました。そしてつくづく感じることがありました。
大半のお客様は、店に以下の要素を求めています。
現状に満足できないお客様は、料金が適正で腕がよく面倒見が良い店を常に探しています。それは確信を持って言えます。
私は自分でいうのも何ですが、ボッタくりが出来るほど要領が良くないですし、手抜きができるほど器用ではないですし、人と人とのつながりを大事にします。
私には目に見える実績はありませんが、お客様に選ばれ、選び続けられるように一生懸命やっています。 付き合いが長い方は分かって頂けると思います。
【当店は親切、丁寧な対応を心がけています】
店によって色々なやり方があります、そしてお客様が不安、不満を感じる出来事があります。
たとえば
このような経験があるお客様もいらっしゃると思いますが、当店は 、
以上の方針で営業しております。
【サービス内容】
当工房は、業務内容を「バイクに関する問題解決サービス」と定義してます。
お客様の「やりたいこと」や疑問に、価値のあるアドバイスをします。
そして、オフロードバイクを専門に、修理、整備、セットアップ、改造などを行います。
特にカワサキ車を得意としております。KTMなど外車もお任せください。
エンジンオーバーホール、サスペンションオーバーホール、スポークホイールのリム組み(芯出し振れ取り)などご相談下さい。
【オートバイの通信販売は致しません】
当工房は、お客様とお付き合い出来る距離で商売をしたいと考えてます。車体を販売したからには、修理や車検の際に、ご自宅までの実費を除く引き上げ代は戴けないと思います。遠方のお客様はご理解下さる様お願いします。
【修理預かりについて】
当工房はとても狭いため、入庫タイミングをずらしていただくこともございます。ご不便おかけしますが、なにとぞご了承ください。
取り扱い商品ブランド
・オメガオイル オイル・グリース
・キャタクリーン 燃料添加剤
取り扱いサービス
・ジャックス ショッピングクレジット
・自動車共済 自賠責共済